海外FXに限ったことではないですが、個人情報に変更があったらできるだけ早く更新しておきましょう。
結婚して名前が変わった時や身分証明書の期限が切れて新しくなったなど、今回は住所のことですが手続き方法は一緒なので変更方法がわからなくて困った人は参考にしてください。
今回、私は住所が変わったので各FX業者に登録している住所を一斉に変更しましたが、銀行送金で出金するときに”FX会社に登録している住所”と”銀行に登録している住所”が一致しないと出金できない可能性があるので注意しましょう。
XM
会員ページでは変更できないのでサポートに連絡します。会員ページから連絡ができるので「住所の変更をしたいのですが」と連絡してください。

こんな感じで”Validation@xmtrading”というアドレスからメールが来るので新しい住所と一緒に書類も引っ付けて返信します。これで完了です。あとはXMがやってくれます。
Land-FX
Land-FXの場合は逆にメールでは変更できません。
会員ページから新住所を入力し、書類をアップロードします。


サポートとやり取りしなくて済むので楽チンですね。
Axiory
こちらも会員ページで新しい住所の入力と証明書のアップロードができます。

変更が完了したらAxioryからメールが届くのでそれで終了です。
Tradeview
会員ページからは変更できないのでサポートにメールで変更申請します。
新しい住所を書いて、書類を添付するだけでOK。1番シンプルです。
ついでにパスポートを提出しました
一般的に個人情報の変更をするというのは大きなことなので、本人確認が入ってもおかしくありません。
などで手間を省くためにも私は住所証明書類と一緒にパスポートも出しました。
あっちも安心すると思いますよ。
たまに書類を提出するように言われる
特に出金するときに聞かれることが多いのですが、もう1回証明書類を提出してねと言われることあります。
パスポートは10年も有効期限がありますが、確認のために1年に1回くらいは聞かれてもおかしくありません。
住所に至っては3ヶ月〜6ヶ月しか有効期限はないので、身分証明書ほど重要ではないですが、これも聞かれる可能性は十分にあります。
FX業者から確認される前に、変更があったらしっかりと手続きしておきましょう!